

ゲームの流れ
最初に、参加者全員に「注意事項」・「パスワード」・「ナビゲーター」を告知します
その後数分間、準備時間を設けます
① 主催者(Neroid)の合図により、チームルームからスタート
② ナビゲーターを見つけだし、目の前(周囲)に行き「パスワード」をウィスパーする
※同じブロックにいても、ナビゲーターの視界内入らないとダメです
※どのナビゲーターから見つけるかは自由

③ 「パスワード」が正しい場合、ナビゲーターから「キーワード」を含んだメールが送られてくる
※メールが返信されるまでは、ナビゲーターの近くから移動しない事
※メールを受け取ったら、すぐにその場から離れる事
④ 各ナビゲーターから送信された「キーワード」入りのメールを読み解き、「アンサー」を導きだす
※「キーワード」は【 】で囲われている

⑤ 「アンサー」が確定したら、主催者(Neroid)へメールで送信
※メールの件名には「ペアの名前」を記入する事
例)件名 Neroid・Loloidアンサー
※メールの送信はどこからでも良い
※回答権利は一人一回までです・ペアの場合は代表者一回のみ

⑥ 「アンサーメール」を送信し終わった参加者は、適当なブロックにて制限時間終了まで待機(チームルームに戻らない事)
⑦ 制限時間終了後、参加者はチームルームに集合
⑧ 正解のメールが早かった順に、優勝者発表
※優勝者・各賞を与えられた参加者は、賞金又はそれに準ずるものを受け取る
注意事項
・参加者の人数次第では、ソロ・ペアなどに変更する可能性があります
・チームチャットはOKですが、回答やヒントになる情報・クリアの報告などは禁止です
・「アンサー」は、アイテム名などの場合、正式名称のみ正解です(略式などは不可)
・「キーワードメール」は、「パスワード」をウィスパーした順に送信します
・ナビゲーターがクエストMAPにいる場合は、「別パーティーで参加」をする事
・クエストMAPに一度に入れる人数は8人までです
(ナビゲーターはフレンドパートナーを3人連れています)
・ペアの場合は、別々に行動しても良い
但し、連絡・相談のやり取りはウィスパー・PTチャット又はメールのみ
・ペアの場合、どちらか代表者が「アンサーメール」を送信する。
回答内容についてはペアで話し合いをする事
・基本的に途中参加は不可
賞金又はそれに準ずるものの受け取り方法
①トレード
②マイショップからの買取
③与えられたものが、「権利」である場合は強制的にその「権利」が行使される